11.30.2015

冬のストレスに効く精油 Stress d' hiver


気がついたら、すでに今年も残りあとわずか5週間!!
すでに師走のような速さで過ぎていきます。

こちらでは、毎日いろいろな事が起こっておりますが、
おかげさまで、元気にしておりますm(_ _)m

明日、23()は勤労感謝の日ですね。

健康管理が怠りがちになりやすい、この忙しい時期に、
皆様に『お疲れさま』と感謝の気持ちを込めて、
日常の生活や仕事で溜まったストレスを、
アロマやクレイで軽減させる方法を、ご紹介させていただきます。

日本では、精油の香りを使って、脳をリラックスさせる方法が用いられますが、
メディカルアロマテラピーの盛んなフランスでは、
ストレス除去するための精油の使い方はたくさんあります!


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎お部屋でディフューザー

<プラナロム社 ケモタイプ 有機グレード>
マンダリン精油     5
リトセア精油     1

15分間、日中、またはお休み前のリラックスしたい時に、ディフューザーで拡散させます。
6歳以上のお子様にもOKのブレンドです


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎リラクゼーション・クレイバス(風呂)


大さじスプーン大45杯のクレイと、上記の精油ブレンドをお風呂に入れます。
タラソテラピーがご自宅で実現できる、死海の塩を精油に加えるとベストです☆

 


お風呂が気持ちよい季節ですね~。バスタイムをうんと活用して心身ともにリラックスしましょう
お好きな香りをチョイスすると、さらに脳が喜びます。


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎精油の内服
フランスでは、何か体や心に不調があるときに、
精油を『内服』としてもよく用いられています。
 
『マンダリン』は、アンチストレスのナンバーワン精油です
先週のメールでご紹介しましたように、単体での飲用にもご利用いただけ、
胃腸の弱い方にもおすすめです。
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎安眠に
また、さらに、ぐっすり安眠を促すために、『真正ラベンダー』を、
お休み前にパジャマのえりや枕に、数滴付けます。
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎リラクゼーション・マッサージブレンド

マンダリン精油        60
マジョラム精油        20

上記ブレンドを、3滴~5滴、手首の表面や太陽神経叢(胸のみぞおち辺り)、
足裏のアーチ部分に塗り、マッサージします。
また、1015滴、背中の傍脊椎に塗り、マッサージします。


マジョラム精油は自律神経系を調節し、消化器系や神経障害(不眠、神経過敏、不安)を管理してくれます。

カモミールローマンは、神経系に作用し、特に冬の活力がなくなるとき、精神的な深いストレスやショックのときに追加すると良い精油です。

重度の疲労のときにも、頭をすっきりと気持ちよくさせ、全身リラクゼーションができるので、このレシピはとってもおすすめです

携帯用として持ち歩いたり、ご自宅でゆったりした時間に、マッサージするなど。
エステやアロマサロンなどのテラピストの方は、
お客様から『今日は心身ともにかなり疲れているわ~』と言われたときに、
喜ばれる方法です。

ぜひ活用してみてください!

アロマを毎日の生活にとりいれて楽しんでいただけたら幸いです(*^^*)
みなさま素敵な一週間をお過ごしくださいませ。

.:・★.:*・☆.:*.:*・★.


にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ
にほんブログ村
クリック応援していただけると、嬉しいです(*^^*)/
★情報発信★ フランス発オーガニック&メディカルアロマ専門店

11.16.2015

胃腸の弱い方へのおすすめ精油 Digestion



『食欲の秋』に続いて、もうすぐクリスマスに年末年始と、
美味しいごちそうを、つい食べ過ぎてしまう季節でもあります。。。(^^;

胃に負担がかかりやすいこの時期に、役立つおすすめの精油をご紹介します!

 .*.:*:

弱っている胃腸にいちばん即効性があるのが、『精油を内服すること』です。
直接体内に入れて、働きかけるのが一番早いんです(*^_^*)

精油を体内に入れるときには、安全性がしっかりと確かめられた、
『医療グレード』の精油メーカーで、できるだけ<有機グレード>の精油をお選びくださいね。 
  

 --おすすめその1--------------------------

◎食べ過ぎてしまったときには、コレ!


血液、肝臓、腎臓、胆嚢および膵臓の浄化作用があり、
免疫系、内臓組織を強化し、消化器官のトラブルを改善してくれるとても役立つ精油です。
腸内にたまったガスも排除し、消化をよくし胃腸の調子を整えてくれます。

1滴を一日3回、そのまま直接飲むか、胃腸の特に弱い方の場合やお子様は、
オリーブ油やはちみつ、角砂糖などに加えて飲みます。

サラダやお料理、お菓子に入れると、消化を助けレモンのアクセント付けにもなりますよ

--おすすめその2--------------------------


◎ストレスによる腹痛、胃腸のトラブルに!


レモン精油と同じく、柑橘系のフルーティな香りと美味しい味で飲みやすい精油です。

消化器系の機能を助けるだけでなく、神経系を安定、リラックスさせる作用があるので、精神面からもきている胃の不調や便秘などの消化器系の問題のある方に適しています。

安眠効果もありますよ☆

上記と同様の方法で、2滴を一日34回摂取します。


--おすすめその3--------------------------
◎特に、吐き気や嘔吐のある胃腸トラブルには、


上記と同様に、2滴を一日34回摂取します。

ペパーミント精油は、口臭の予防にもなります。(*^_^*)


6歳以下のお子様や、妊娠中、授乳中の方はペパーミント精油のご使用をお避けください。
レモン精油が代用できます! 


--おすすめその4-------------------------- 

◎また、胃酸過多の方は、  


ペパーミント精油を『クレイウォーター』2滴混ぜて、夜に飲みます。


《クレイウォーターの作り方》---------------------------------
 クレイと、フラワーウォーターを容器に入れて混ぜるだけでできあがり。

-------------------------------------------------------------------

精油は、直接入れると混ざらないので、天然分散剤(ディスペルゾル)と希釈してから追加します。


その他、大人には、バジリコや、クミン、タラゴン、コリアンダーなども、
内服やマッサージにお使いいただける精油ですが、
ブレンドせずに、単体で簡単に摂取できる代表的な精油3点をご紹介させていただきました。

胃腸と相談しながら、使い分けてみてくださいね


アロマを毎日の生活にとりいれて楽しんでいただけたら幸いです(*^^*)
 
 
にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ
にほんブログ村
クリック応援していただけると、嬉しいです(*^^*)/


★情報発信★ フランス発オーガニック&メディカルアロマ専門店

11.08.2015

アロマで免疫強化対策をしよう! Defenses immunitaires



追々寒さに向かいますが、いかがお過ごしでしょうか。

この季節には今までよりも疲労がでやすく、活力も減り気味になります。
ウイルス感染から防御する免疫系が弱まる傾向があるので、特に要注意…(><)

そこで、日頃からご自宅で簡単にセルフケアできる、
免疫』を強化する方法をご紹介します


~この季節におすすめの、内服する精油とキャリアオイル~

『心』『身』ともに元気にしてくれる☆フランキンセンス(乳香)精油

フランキンセンス精油は、免疫の向上や、活力アップ、喘息、
気管支炎などの呼吸器系の不調改善にも優れた効果があります。

また、神経系も穏やかに鎮静して強壮することから、倦怠感、うつ、集中力アップ、風邪の予防にも最適です(*^^*)

<摂取方法>
2滴ずつを1日2回朝と晩に、3週間続けて飲んでくださいね。

また、お手持ちの美容液やクリーム、ローションなどに数滴加えると、
シワやたるみ、皮膚の再生活性化などのアンチエイジングにもなります


さらに、これからバスタイムが楽しくなる季節~
フランキンセンス精油を毎日のお風呂に数滴入れて『沐浴』しながら精神&体調改善するのもおススメです☆

バスタブに加える際には、精油は水に溶けないので、天然ディスペルゾルで希釈します。
簡単にアロマバスのできあがり
内服する精油に加えると体内吸収力もアップします!


※お子様や妊娠中の方には、作用が強いのでフランキンセンス精油はお使いいただけません。
代わりに、ラヴィンサラ精油ローリエ精油が適しています。

内服する容量は2滴ずつを1日朝晩の2回です。

ローリエ精油はどちらでもいいですが、加えると相乗効果でパワーがよりUPします


==============================

☆【免疫システムの強化に最適】ブラック・クミンオイル (二ジェルオイル)
 

心臓疾患、がん、リューマチ、皮膚科など医療で幅広い治療に使われるブラック・クミンオイルは、
ヨーロッパでは【宝石の万能健康オイル】と呼ばれています。

抗酸化作用に大変優れ、アトピー性皮膚炎や、湿疹にきび火傷重度の日焼けなどを落ち着かせ、肌、髪などの老化防止にも利用されています。

このブラック・クミンオイルは、『内服』することによって、
特に、免疫システムの強化、血圧のバランス調節、心血管障害機能、消化機能の向上、腸内細菌対策、ぜんそく、アレルギー、花粉症、気管支炎、インフルエンザ疾患、風邪対策に役立ちます。

説明が長くなってしまいましたね ^^;
まさに、いいことだらけのパワフルな健康&美容オイルなんです!


<摂取方法>
◆大人の場合:ティースプーン1~3杯を、そのまま直接またはハチミツなどと混ぜて、食間にお飲みください。

3週間続けると、より効果的ですよ。

3ヶ月の長期ケアをすることもおススメします。
上記の方法と同時に眠る前にも、ティースプーン1杯を飲みます。

12歳以上のお子様の場合:毎日スプーン1杯の量。
12歳以下~3歳のお子様は、スプーン半分の量です。


フランスでは、ブラッククミンオイルは、サラダのドレッシングや季節の料理などにも使われている人気オイルです


アロマを毎日の生活に役立て、楽しんでいただけたら幸いです(*^^*)


にほんブログ村 健康ブログ メディカルアロマテラピーへ
にほんブログ村
クリック応援していただけると、嬉しいです(*^^*)/
★情報発信★ フランス発オーガニック&メディカルアロマ専門店